朝の通勤ウォーキング。
飽きないようにちょくちょくルートを変える。
おかげで恵比寿、渋谷、代々木、千駄ヶ谷、
神宮前、代々木八幡あたりの裏道にメッチャ詳しくなった。
あるお宅の木に絵に描いたような巣箱。

ちゃんと鳥たちも来ていた。
朝からちょっとほっこり。
ここはリビングの一角にある。
自宅をリフォームした時、子供たちに個室を明け渡さなければいけなかったワタクシが、
何とか自分のスペースを確保するために設計にねじ込んだのがここなのだ。
ホントは別の部屋で実現したかったんだけど、たぶん引きこもって出てこなくなるから、
これはこれで正解だったのかもしれない。
で、こだわりポイントとして、CDを置ける棚をリクエスト。

それほど大量でもないと思うんだけど、CDがそれなりにあって、
ジャズ喫茶みたいにジャケットを飾りたいと思ってた。
で、棚の手前に溝を切ってもらって、
お気に入りのジャケットを飾れるようにしてもらった。

ちゃんとマックイーンもいる。

ああ、いいなぁ、NASCAR。
日本のSUPER GTもそうだけど、ストックカーレースって燃えるよね。
あとは、バスボートのミニカーとか、HardRock Cafeのマスコットとか。

そういえば、大阪のHardRock Cafe、閉店だってね。
入ったことはないけど、御堂筋にあるので、朝ランのコースだった。
寂しい。
テニスマンとして外せないのが、ミニチュアラケット。

あまり簡単に手に入らないのだけど。
やっぱりHEADが多い。
そして、お酒飲みとアメリカンオールディーズ好きとして外せないのがこちら。


ショットグラスね。
これでテキーラとか飲んだら美味しいだろうな。
これでお酒飲んだことないけど。
見上げればお気に入りのCDやらミニカーやら。
目の前にはiMac。
まあまあ極楽空間である。
先日気づいたんだけど、表に出してるCDジャケットが日焼けで色あせてきた。

太陽光じゃなくても色抜けするんだって。
何かの対策が必要なだな。
どうしましょ。
誰か教えてください。



コメント