
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!
崎陽軒のシュウマイ弁当。

先日の会議の昼食に本澤取締役が奢ってくれた。
美味いっす。
The弁当って感じ。

本澤さん、ご馳走様でした。
またお願いします。
さて、この日は会議を終え、午後からはコートへ。
現在実施中のラケットキャンペーンに向け、
恒例の対象機種選定会が行われたのだった。
当日はメーカーさんにお集まりいただき、各機種の説明~試打。
いつもご協力いただくメーカーさんには感謝感謝である。
個々の機種紹介・インプレは後日として、ざっとご紹介。
ブリヂストンさん

ブリヂストンとテクニファイバーの2ブランドを持つ。
左端に立っているのは、担当のS田さん。
先日のビジネスパル全国大会で実業団引退宣言をしたらしい。
(ホントかなぁ)
もう10数年のお付き合いになる。
ブリヂストン・X-BLADEシリーズ

実はこの中でメッチャ気に入ったものがあった。
ヒミツだけど。
あとテクニファイバーも新色で登場していた。
ウイルソンさん

プレゼン大魔王のMさん。
選手の担当もされていて、当然錦織圭の担当でもある。
将来的には錦織圭記念館の館長を目指しているらしい。
今回はPROSTAFFとBLADE中心。

そこに飛び系のトライアドなども加わる。
ヨネックスさん

レック担当のA木さんが都合がつかず、
以前担当にいただいていたO村さんが来てくださった。
キリオス使用モデルや西岡使用モデル、ワウリンカ使用モデルなどが並ぶ。

同一シリーズでフェイスやウエイトなどが細分化されていて
穴の無いラインナップがヨネックスさんの強みだと思う。
ダンロップさん

今年から担当くださっているFさん。
新卒~入社2年目で初々しさとド根性が同居している。
実は卒業まではレックのスタッフさん。
人気コーチだった。
今回は飛び系のモデルが並ぶ。

飛びと振動減衰性は衝撃的だった。
どうやったらこんなの作れるのだろうというほどの打球感。
ヘッドさん

ミスターヘッド、K林さん。
お互い20代の頃からの付き合い。
長いっすねぇ。
今回はGT SPEEDが新しいところ。

ただし先行発売なので、在庫無くなり次第終了。
気になる方は早めにご予約を。
来年にはシリーズフルラインナップが正式発売になる。
また、あの、あれもGTシリーズで登場予定。
お楽しみに。
プリンスさん

ご担当いただいているKさん。
現在も試合に出られているテニスマン。
プリンスは、ツアー系のPhantomと新しいハリアープロ。

ハリアープロシリーズは同一機種で3タイプのウエイトがあり
必ず合うものが見つかるという仕組み。
多くのメーカーさんにご協力いただきながら、
現在、ラケットキャンペーン開催中。
この機会にあれこれ試してみてください。
道具の助けは大きいですぜ。
コメント