我が家の9歳児。
「おとうさん、気をつけてね。
キレイなバラにはトゲがあるんだよ」
「(え?9歳にして何を知ったんだ?) 何かあったの?」
「今日ね、ハルカくんのマンションの中庭で鬼ごっこしてたら、
バラが植わってて、トゲに引っ掛けて腕を切ったの」
比喩表現じゃなくて、そのままだった・・・
まあ、9歳でそんな経験しないか。
最近、6歳児は、「だいじょ~ぶ!」と、
鼻に親指を突っ込んで、手をパーにする。
これって「仮面忍者 赤影」の青影のポーズだよね。
1967年作品だぞ。
教えてないし。
「それ、どこでおぼえたの?」
「し~らないっ!しぜんに」
自然に覚えるなんてないだろ?
謎である。
さて、ある日のこと。
「おなかすいたよ~!」
「おかあさんが帰ってくるまでしガマンして」
「ガマンできな~い!
冷蔵庫に、ひと口餃子があるんだよ~。焼いてよ~!」
雛たちがピーピー騒ぐ。
しかたない、焼くか。
ゲッ!フライパンにくっついちゃったぞ。
グシャグシャだ。
「ゴメン、こんな感じでカンベン」
「おいし~い!料理うまいね~!」
どうやら見た目は関係ないらしい。
別の日。
「おなかすいたぁ~!お昼ゴハンなに~?」
「よ~し、何か食べに行くか?これともコンビニ?」
「たまにはつくってみてよ」
う~ん、どうしよう?
どこになにがあるのか、さっぱり分からないぞ。
まあいいや、適当に。
豚バラを炒めて、少しバターを落として、ゴハンを入れて、
適当に味付けして、醤油をたらして炒めてと。
「ハイ、完成!」(自主規制により画像無し)
「何これ?」
「(さすがに適当すぎたか?見た目も・・・なぁ)
え~と、ブバシ飯と言います。特製でございます」
「なんでブバシ飯っていうの?」
「豚バラのブ、バターのバ、醤油のシ、だから。
さっき考えました。色々言いたいこともあると思うけど、食べてみて。」
「おいし~い!」
そうか美味しいのか・・・(ろくに味見してない)
ちゃんとしたもの食べさせないとイカンな。
コメント