ピカチューとか、引退だなとか。

食べ物

レックインドア西東京でのお昼ご飯はOKマートが定番。
とにかくコスパが良い。
ただ、皆で買いに行くのでワタクシは毎回数千円掛かる。
とはいえ、皆で外に食べに行くよりは全然安い。

で、さすがにOK弁当も飽きてきた。
「ちょっと飽きたなぁ」
「最近はカップ麺が流行ってます」
弁当とカップ麺は食べきれないので、小さめなものに。

ポケモンがってことじゃなくて、サイズでチョイスね。

たまに食べると美味しい。

具のピカー!がカワイイ。

シールもついてたので、武田コーチのデスクに置いておいた。

「誰〜!これ」(なめてるな)
「あ、オレから」
「あ!ありがとうございます」
いやいやお礼を言われるほどでも。(ふざけてゴメン)

さて、ビーチテニスである。

昨年、奇跡の全日本選手権出場を果たし、超ラッキーなベスト4でポイントゲット。

デビュー戦だけで、over50(ベテラン)ランキング9位に踊りでた。
やっぱり全日本てポイントたくさんもらえるのね。

しばらくランキングは動かず、春先2試合に出場。
しかし、全日本以来、一度もプレーしてないこともあり、
加えて、ひどい腰痛をおして出たので、なんと8試合連続敗退。
つまり1勝も出来ずというひどい結果。
まあ、この取り組み姿勢じゃ当然だけど。


ところが、結果に反してランキングは上昇。

よく分からないけど、9位から7位に浮上。
あ、参加ポイントもらえるのね。
なんか申し訳ないな。


春以降は大会が大阪だったり、予定が合わずでビーチテニスのことは忘れていた。

が、しかし!

気づいたら、さらにランクが上がって6位に。
何が起こっているのだろう。


結局、8月に入ってもランキングはキープ。

全日本選手権出場は間違いない。

ところが、パートナーの縄田さんがテニスの全日本ベテラン出場圏内に。
しかも日程丸かぶり。

まあ、そりゃテニスの全日本ベテランを優先するわな。
ワタクシだってそうするよ。

そんなわけで別のパートナーもいないし、今年は全日本ビーチは出られそうにない。
神戸・須磨海岸でのJAPAN BAECH GAMES、楽しいんだけどなぁ。

実はビーチテニスの環境がちょっと疎遠になっていたり、
レックインドア西東京のオープンなんかで、
最近はすっかりビーチテニスはご無沙汰。

全日本に行けそうにもないし、ビーチテニスはもう引退かなと思っている今日この頃なのだ。

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE