「疲れている」という言葉を言わないようにしている。
周りが聞いても楽しくないだろうし、自分ももっと疲れるから。
海沿いをランニングというかウォーキング。

海沿いのスーパー銭湯の看板にちょっと惹かれた。
う〜ん、リフレッシュが必要なのかも。
疲れてません。
さて、某日はクラブに顔を出した。
あまりに自分のテニスが出来ていないし、
「時間が・・」とか言ってたら一生出来ないと思った。
前の日、縄田さんに会った時、「明日、行きましょう」と言われたし、
朝の時間だけでも・・・早めに切り上げて仕事はそのあとねと。

ただね〜、暑いわ。熱い!
皆さん、よく何時間もプレー出来ますね。
まずはラリーをしたのだが、ストリングが・・・
ポヨンポヨンと、なんだこれ?
もう1本に替えてみた。
ボワンボワンと、ダメだこりゃ。
冬に張ったのそのままだった。
寒い時期のセッティングのポリがそのままでいいわけないよね。
最近は、PUREDERIVEやらSX300を試していたので、
PRESTIGEが放置状態だったのだけど、やっぱりプレステだよねと持ち出したら
こんなありさまである。

こりゃ、さすがに張り替えなきゃってことで、早起きしてストリンギング。
まあ、いつも早起きなんだけどね。

え〜と、ストリングは・・・あった!

ワタクシ的定番、HEAD SONIC PRO。
色んなストリングをテスト的に張ることも多いが、長いこと標準機はこれである。
ロールも単張りも在庫が尽きてしまった思っていたら1本発見!
ちょっと古いけど、やっぱりこれだな、
テンションは少し上げの46ポンド。

4ポンドあげれば夏仕様ってことで。
エアコン入れずに張ってたので暑い。

SONNIC PROってポリにしては張りやすいのもGOOD!

慣れたラケットは早く張れていいわ。
ちなみにここ2年ほど、PRESTIGEもMPではなくMPLがお気に入り。
やっぱりPRESTIGEってのは変わらないけど、さすがにMPはきつい。
1世代前のPRESTIGEなのはご愛嬌。
現行のMPLは1本しかないのだ。
ということで完成〜!

さあて、次はいつテニスに行けるかな?
って、結局そこかいっ!!
コメント